Q: コアタイムはありますか?
A: 特に「○時から○時まで研究室にいろ!」という縛りはありません。ただし、ゼミは必ず参加となります。
Q: 雰囲気はどんな感じですか?
A: 学生間で仲が大変いいです。時々、運動不足の解消のために外で遊ぶこともあります。基本みんな乗り気なので、計画さえすればどんなことでも実行します。
Q: 飲み会とかありますか?
A:新歓・追いコン、忘年会だけでなく、院試おつかれパーティやBBQを開催してます。BBQに見せかけた柔道の特訓をしてる人も……!!?
Q: 物理があまり得意じゃないのですが。
A: 大丈夫です。先生方や先輩がしっかり教えてくれると思います。またわからないところを気軽に聞けたり、一緒に考えてくれるかもしれないので、安心してください。
Q: 研究はどんな感じで行っていますか?
A: 各自で目的をもって行っています。
Q: ゼミってどんなことをしていますか?
A: 先生によって、ゼミのスタイルや内容が変わっています。研究報告や読書会(論文読み)だけでなく、新しいことを勉強し発表する事もあります。
Q: 院試の勉強する時間はありますか?
A: 四年生の前期は、ゼミと並行して院試勉強をメインとしてやってもらいます。安心して試験勉強をする時間があります。
Q: 就職先は、物理をゴリゴリに使うところになりますか?
A: 研究内容と就職先はほとんど関係しません。情報系からメーカー系、商社に受かる人まで、様々な業界に就職しています。
Q: もっと詳しく知りたいです。
A: 気軽に研究室見学にいらしてください。アポを取っていただければいつでも歓迎します。C322が学生部屋となっております。
この投稿はusで表示できます。